当サイトをご覧いただきありがとうございます!
NAGASAKI x WORLD運営委員会の京獅郎と申します。
「NAGASAKI x WORLDってどんなサイトなの?」
こんな疑問にお答えしつつ、NAGASAKI x WORLDを活用していただくために 特徴を説明してまいります。
せっかくですので、ブログ部でお手伝いしてもらっている
「二次元きょーしろ」にも手伝ってもらいましょう!

二次きょーしろ
よろしくお願いします!
ぜひ最後までご覧ください!
目次
NAGASAKI x WORLDの活用例
まずは、当サイトの活用方法の一例をご覧ください。
これはほんの一部の活用例であり、
まだまだ数えきれないほどの活用方法があります。
ぜひ皆様にNAGASAKI x WORLDを使い倒していただき
いまよりさらに楽しく、おもしろい毎日を!
NAGASAKI x WORLDのコンセプト
NAGASAKI x WORLDとは?
コンセプト
「人と人を繋ぐキッカケをいつでも!どこでも!」
理念
「長崎をもっと楽しく、もっとワクワクに!」
当サイトは、長崎県の個人・コミュニティ・グループ などで活躍されている方々を数多く掲載し、
それそれの分野、媒体などで活動されている方を、
ひとつにまとめているプラットフォーム的な役割の特化型検索サイトになります。
長崎で活躍されている方々の「場所」を
【NAGASAKI PLACE】として掲載しているので、
いろいろな楽しい「場所」を知るキッカケとして活用できるかと思います。
※「場所」とは、(店舗)、(施設)、(ショップ)、なども含みます。
お店や施設などは、ネット検索やポータルサイト、Googleマップなどで検索をかければすぐに出てきますが
「個人活動」や「コミュニティ」はネット検索しても
それぞれジャンルがバラバラで検索表示されるので、どんな活動があるかわかりにくく手間がかかるのが現状です。

二次きょーしろ
たしかにYouTuberで検索ならYouTuberだけしかでてこないし、
Facebookグループで検索ならFacebookグループしか出てこないね・・・
そういった理由もあり、
手軽で簡単に知る術がありません。
ですが、皆様の周りにはおもしろい活動や楽しい活動をされている方達がいらっしゃいます。
そんな「おもしろそう」「楽しそう」を知るキッカケとして
皆様のお役に立てるサイトです。
ネット上の各プラットフォームからまとめる
●各SNSのプラットフォーム
●YouTubeなどの動画媒体
●個人ブログや個人ホームページ
●各オンラインショップのプラットフォーム
●各クラウドソージング
●音声コンテンツ
・・・etc
ありとあらゆるネット上、もしくはオフラインから
活動されている方々をピックアップしていきます。
NAGASAKI x WORLDの掲載内容は?
掲載しているジャンルとしては
例えば個人の場合・・・
●YouTubeチャンネル
●ブロガー
●クリエイター
●SNS発信者
●その他多数・・・
コミュニティの場合・・・
●スポーツ(チーム・個人)
●趣味グループ(飲み会・カラオケなど)
●オンラインコミュニケーション
●音楽グループ
●その他多数・・・
※これらはほんの一部です。
その他にも多数の活動を掲載しておりますので
きっと皆様のご興味があるジャンルが見つかると思いますよ。
掲載する活動は日々追加
当サイトは、日々掲載する方々を追加しております。
ご自身がまだ掲載されていなくて
掲載をご希望の場合、下記の「メッセージを送る」からその旨をお伝えください。
お待ちしております!

二次きょーしろ
掲載はもちろん無料なので、お気軽に送ってくださいね!
長崎の情報を発信
NAGASAKI x WORLDは長崎の情報を発信しております。
〇長崎全域の情報
〇イベント情報
〇地域の情報
〇なんか楽しい情報(笑)
などなど
不定期ではありますが、
情報を更新していきますのでこちらもお楽しみください。
こちらから↓
「ブログ部 x ワールド」との連携
「ブログ部 x ワールド」とは、
NAGASAKI x WORLDを訪れた方々に世の中の様々なお役立ち情報やおもしろいアイテムなどを発信しています。
ブログ部のテーマは
「わかりやすく簡単に役立つ情報をお届け」
主な内容は
●IT情報
●役立つおすすめアイテム
●おもしろいアプリ・ツール
●副業関連
●お得で楽しむ情報
そのほかにも多彩な情報をわかりやすく、そして楽しく発信していますので
ぜひお楽しみください!

二次きょーしろ
ブログ部では自分もちょくちょく出没してますので
どうぞお見知りおきを!
こちらから↓
おわりに
NAGASAKI x WORLDの説明をさせていただきました。
いかがだったでしょうか?
NAGASAKI x WORLDとはどのようなサイトか
おおまかには伝えられたかと存じます。
あとは実際に当サイトを触っていただき、少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
NAGASAKI x WORLDの使い方は
「ナガサキワールドの使い方」←こちらをご覧ください。
最後までご覧いただきありがとうございました!

二次きょーしろ
ありがとうございました!
またお会いしましょう!
\ Follow me /